車内の印象は、ちょっとしたカー用品や小物の選び方で大きく変わります。せっかくお気に入りの車に乗るなら、見た目も機能も妥協せず、おしゃれで統一感のある車内に仕上げたいですよね。この記事では、コヨーテ・オリーブドラブ・ダークグレーといった人気カラーを軸にしたおすすめカー用品を使った車内コーディネート術をご紹介します。シートカバーや収納アイテムなどの選び方のポイントも解説するので、これから車内をおしゃれにアップデートしたい方は必見です。
1. コヨーテ(ベージュ系)で作るナチュラルな車内
車内を明るく、柔らかい印象にしたいなら、コヨーテカラーのアイテムがおすすめです。
- シートカバー:CORDURA®素材で耐久性と撥水性、かけるだけのコヨーテ色のシートカバー
- フロアマット・収納ボックス:ベージュやブラウン系で統一すると、柔らかく自然な雰囲気に
- アクセサリー:スマホホルダーやカップホルダーはブラックやダークグレーでアクセントを
ナチュラルなベージュ系のコーディネートは、アウトドアや日常使いにもマッチし、車内全体を明るく見せる効果があります。


コーデュラ フロント シートカバー 耐久撥水加工
¥5,000(税込)
コーデュラ シートバックポケット
¥5,500(税込)


コーデュラ リア シートカバー 耐久撥水加工
¥6,000(税込)
コーデュラ 2ウェイ ラゲッジシート耐久撥水加工
¥6,000(税込)


コーデュラ ハーフ クッション
¥3,300(税込)
コーデュラ ジェルシートクッション
¥4,500(税込)
コーディネート例


コヨーテは温かみがある雰囲気で車内が暗めの内装でも、コヨーテの明るめトーンが“抜け”を作り、視覚的に空間を開放的に見せてくれます。ベージュ系は自然・ウッド・レザー・ミリタリーといったテイストとも親和性高く、SUV/クロスオーバー/アウトドアカーに特に似合います。またアクセントカラーとしても使いやすくブラックやダークグレーの内装にコヨーテを差すことで“締まり”が効いたおしゃれな車内に仕上がります。他カラーと比べても比較的汎用性のあるカラーで例えばホワイト/シルバー系の外装車なら、内装にコヨーテを入れるだけで統一感+変化を両立可能です。
2.オリーブドラブ(カーキ系)で作るミリタリー・アウトドア風
落ち着いたカーキ系のオリーブドラブは、SUVやクロスオーバー車との相性が抜群です。
- シートカバー:オリーブドラブ色で統一しつつ、黒系アクセントを取り入れると引き締まった印象
- 収納アイテム:トランクカーゴや小物入れもオリーブ系で揃えると統一感がUP
- アクセサリー:足元マットやドリンクホルダーをダーク系にするとバランスがよく、落ち着いた印象に
アウトドア感を演出したい方におすすめのカラーで、車内全体をシックかつおしゃれにまとめられます。


リサイクルキャンバス フロントシートカバー
¥9,900(税込)
リサイクルキャンバス リアシートカバー
¥19,800(税込)


リサイクルキャンバス ラゲッジシート
¥17,600(税込)
コーデュラ マグネット カーテン
¥4,000(税込)


コーデュラ ダスト ボックス
¥3,500(税込)
コーデュラ カーゴポケット
¥5,200(税込)
コーディネート例


カーキ・オリーブドラブ系は、落ち着いた“ミリタリー/アウトドア”テイストを持ちます。黒系やダーク系の内装と組み合わせることで、引き締まった印象を演出できます。シックになりすぎず、ほどよく“味”や“色の深み”を加えられる色なので、車内インテリアでアクセントを入れたい時に有効です。また、外装/内装の色がブラック・ガンメタ・ダークグレーといったダークトーンの場合、オリーブドラブのシートカバーを入れることで“暗すぎる”印象を避けつつ統一感を持たせられます。注意点としては内装が明るめ(ベージュ/アイボリーなど)の場合、オリーブドラブを使用すると“色が浮いてしまう”可能性あり。そうした場合はアクセサリーでブラック・グレー系を入れてバランスをとるようにしましょう。重たくなりすぎる場合は小物で「オフホワイト/タン/ベージュ系」のストラップ・ステッチを入れることで、オリーブドラブの深い色味に“抜け”を作り、重くなり過ぎるのを防げます。
3.ブラック・ダークグレーで作るモダン&シックな車内
どんな内装や外装にもなじみやすいダークグレーは、落ち着きのあるモダンな車内コーデに最適です。
- シートカバー:チャコール系でシックに統一、ブラック内装との相性も抜群
- フロアマット・収納ボックス:グレーやブラックで揃えると、全体が引き締まった印象に
- アクセサリー:クロームやシルバーの小物を加えると、高級感とおしゃれ感がプラスされます
暗めのカラーなので、アクセントカラーを少し取り入れると単調さを防げます。


SBR ウェット 防水 フロント シートカバー
¥7,400(税込)
SBR ハーフクッション
¥3,500(税込)


SBR シートベルトパッド
¥2,000(税込)
SBR ジェルシートクッション
¥5,000(税込)


コーデュラティッシュケース
¥3,000(税込)
コーデュラサンバイザーポケット
¥3,500(税込)
コーディネート例


非常に汎用性が高く、どんな車の内装色・外装色にもなじみやすい「中立色」です。黒系内装・黒革シート・ガンメタ系の車体、シルバー・メタルアクセントといった組み合わせにも自然に馴染み、「統一感+おしゃれ感」を演出できます。明るめの外装(ホワイト/シルバー)に対しても、ダークグレーが“車内の重心”を保ってくれるため、車内がぼやけずシックにまとまります。また、車がスポーツ/ラグジュアリー系の場合、「ブラック+金属アクセント(クロームやシルバー)」という組み合わせは“高級感・引き締め感”を強調できます。汚れや目立ちにくさという実用面でも優れており、特に子供・ペット・アウトドア仕様で使用頻度が高い車にも安心感があります。
まとめ
コヨーテ、オリーブドラブ、ダークグレーそれぞれのカラーには、車内をおしゃれに仕上げる特徴があります。
- コヨーテ:柔らかくナチュラルな印象
- オリーブドラブ:アウトドア・ミリタリー風で落ち着きのある印象
- ダークグレー:モダンでシック、どんな内装にもなじむ
シートカバーや収納アイテム、フロアマットなどをカラーに合わせて選ぶだけで、車内全体が統一感のあるおしゃれな空間に変わります。
ぜひこの記事を参考に、あなたの車にぴったりのカラーコーディネートを楽しんでください。
関連商品

X-PACシートカバー TP
¥16,500(税込)

コーデュラシートバックオーガナイザー TP
¥7,260(税込)

コーデュラウェットティッシュカバー TP
¥3,960(税込)

コーデュラ アンブレラケース TP
¥5,940(税込)

PENDLETON別注 2WAY シート シングル
¥6,499(税込)

PENDLETON別注 2WAY シート ダブル
¥8,800(税込)



