GORDON MILLER ONLINE STORE

バンライフレンタカーでめぐる、大分・山香から温泉旅

2025.10.06 バンライフレンタカーでめぐる、大分・山香から温泉旅

バンライフカーがあれば、旅はもっと自由になる。今回は博多で出会った友人とともに、大分をめぐる小さな旅へ。温泉や食、自然の景色を楽しみながら、バンライフならではの時間を記録していきたい。

目次

1.友人との旅が始まる
2.別府でランチ
3.夕日を目指し、真玉海岸へ
4.博多のゲストハウスで出会った彼女と
5.安心院で、素朴な温泉に浸かる
6.車内でご飯、担々麺をつくる
7.農村BASEで、季節のぶどうに出会う
8.明礬温泉で、たびを締めくくる

1.友人との旅が始まる

GORDON MILLER YAMAGAでバンライフカーに乗り換え、バンライフカーに乗り換え東九州自動車道を走り、別府湾サービスエリアへ。ここで福岡から来た友人と合流。久しぶりの再会を喜び合いながら、旅が本格的に動き出した。山香に戻りVANLIFE RENTAL CAR by GORDON MILLERに立ち寄る。旅に必要な椅子やランプなどがそろう「VANLIFEセット」を借りて車に積み込む。道具が整うと、車の中に小さな生活の場が立ち上がっていくようだった。


VANLIFE RENTAL CAR by GORDON MILLER
・大分で借りるバンライフレンタカー
・旅に必要な椅子やランプなどがそろう「VANLIFEセット」を貸出
・住所:大分県杵築市山香町大字内河野字神田2543-12

2.別府でランチ

最初の行き先は、別府市の住宅街にあるダイニングカフェ「荘園小町」。地元の野菜をふんだんに使った料理を味わいながら、落ち着いた雰囲気の店内でゆったりと過ごす。旅の始まりにぴったりのひとときとなった。


荘園小町
・住所:大分県別府市荘園1丁目3
・営業時間:Morning 8:00-10:30 / Lunch 11:00-14:30 / Dinner 14:30-22:20(LO22:00)
・定休日:火曜
・Instagram:荘園小町

3.夕日を目指し、真玉海岸へ

宇佐市街地で用事を済ませたあと、行き先を迷いながらも空が少し晴れてきたので「夕日を見に行こう」と真玉海岸へドライブ。厚い雲のせいで夕焼けは見られなかったが、青く反射するゆうぐれの海が印象的だった。

真玉海岸
・特徴:干潟と夕日で有名。「日本の夕陽百選」にも選定
・住所:大分県豊後高田市臼野5125−5125

4.博多のゲストハウスで出会った彼女と

この旅の友人とは、博多のゲストハウスで出会った。コロナ禍でマンスリー貸しをしていたその宿で、私はなぜか次の住まいを見つけきれず宿暮らしをしてい頃。彼女は北海道から南下する旅の途中だった。炊事場やベンチで語り合った夜のことが、今も思い出される。

5.安心院で、素朴な温泉に浸かる

夜は「安心院温泉センター」へ。シンプルでさらりとしたナトリウム系のお湯、広く清潔な湯船。肩の力を抜いて浸かれる素朴な温泉が、旅の疲れを癒してくれた。

安心院温泉センター
・営業時間:10:00~22:30
・特徴:清潔で広々とした館内、さらりとしたナトリウム泉
・住所: 大分県宇佐市安心院町下毛1046−1

6.車内でご飯、担々麺をつくる

夕食は車の中でとることにした。シートを回してテーブルを出し、コンロと最低限の調理器具を並べる。山香のオーガニックスーパー「Slow Food」で買った野菜と麺で担々麺をつくると、湯気と香りが車内に広がり、小さな台所のような雰囲気になった。移動の途中にある空間が、食卓へと変わる。その感覚もまた、バンライフの楽しさのひとつだと感じた。

slow food _YAMAGA
・営業時間:10:00~18:00
・特徴:地元産の野菜や自然食品が揃うオーガニックスーパー
・instagram:slow food_YAMAGA

7.農村BASEで、季節のぶどうに出会う

翌日、農村BASEへ。平日だというのに、お客さんが次々と訪れる人気ぶりだった。店員さんは気さくで、「ふらっと来た」と言うと「今度は食べ放題の収穫においでよ」と声をかけてくれた。その言葉に、また訪れたい気持ちが膨らむ。

農村BASE
・特徴:果物直売や農体験が楽しめる拠点。ぶどうの収穫体験も人気
・Instagram:ドリームファーマーズジャパン

8.明礬温泉で、たびを締めくくる

山登りを楽しみにしていた友人だが、雷雨のため登山は叶わなかった。代わりに選んだのは、別府の山あいにある「明礬温泉」。水色に濁った湯、硫黄の香りが濃く漂う浴場に身を沈める。今回は露天の大浴場を選んだが、次回は茅葺き屋根の湯小屋で楽しめる家族風呂にも挑戦してみたい。写真はその茅葺の湯小屋。伝統的な造りが温泉地の雰囲気をより深め、温泉地の空気を感じる印象的な一枚になった。

明礬温泉(明礬 湯の里)
・営業時間:大露天岩風呂・内湯 10:00〜20:00(最終受付19:00) 貸切湯10:00~19:00(最終受付18:00)
・特徴:青白い硫黄泉、茅葺き湯小屋が点在

今回の旅先

Day1
山香 → 東九州自動車道 → 別府湾SA → 荘園小町 → 山香(slow food) → 宇佐市街地 → 国道213号 → 真玉海岸 → 国道387号 → 安心院温泉センター

Day2
農村BASE → 国道387号 → 国道500号 → 明礬温泉

【著者:みく】
VANLIFE RENTALCARのスタッフ。福岡から大分へ移住し、自然に囲まれた暮らしを送りながら、アートや旅を楽しんでいる。バンライフならではの自由な時間や出会いを表現の源に、仕事と日常を行き来しながら、旅の楽しさと暮らしの豊かさを伝えている。


レンタカーについてのご予約・詳細はこちらからご確認いただけます。