大分・安心院から院内へ。
稲穂が風に揺れる道を抜け、酒蔵とローカルで晩酌を手に入れる。
夜はキャンプ場でランタンの灯りとともに過ごし、
翌朝は、ひそやかな光と余韻に包まれた。
土地と酒と時間を、車でつなぐ旅。

GORDON MILLER YAMAGAでバンライフカーに乗り換え、宇佐市内へ向かう。途中、宇佐市の院内という地域で美しい田園地帯に出会う。秋の光がやわらかく、稲穂の先に光が反射する。車の窓を開け、草の香りをたのしんだ。
VANLIFE RENTAL CAR by GORDON MILLER
・大分で借りるバンライフレンタカー
・旅に必要な椅子やランプなどがそろう「VANLIFEセット」を貸出
・住所:大分県杵築市山香町大字内河野字神田2543-12
2.鷹栖つり橋と水面


山あいに入ると、鷹栖吊り橋の看板を見かけ立ち寄ることに。木の板を踏むたびに、かすかに揺れて、下を流れる川の音が響く。見下ろすと、水面に山影が映っていて、風が吹くたびその形がやわらかく崩れる。
3.鷹栖官能堂


橋のそばの小さな石段をのぼると、鷹栖官能堂が静かに建っている。苔のにおいと木漏れ日の光。誰もいない空間に、時間の層のような静けさが積もっていた。しばらく立ち止まって、風の音を聞く。
鷹栖つり橋・鷹栖官能堂
・営業時間:自由散策(終日開放)
・特徴:院内の山あいにある吊り橋とお堂。静かな自然と歴史を感じられる隠れた名所。
・住所:大分県宇佐市院内町温見周辺
4.辛島 虚空乃蔵




院内の町を抜けた先にある「辛島 虚空乃蔵」に到着。白い壁の奥から、ふわりとお酒の香りが漂ってきた。ここは三和酒類が手がける酒蔵で、日本酒をつくる「米の蔵」とビールをつくる「麦の蔵」のふたつの醸造所が並ぶ。酒造見学や、酒造り体験も実施しており、麦の蔵ではお店でつまみやビールを楽しむことが可能。お酒の説明を聞きながら、旅の夜を思い描く。手に取ったのは「虚空と短夜」「虚空 No.1」「リンの雫」。お酒を遠慮なく楽しめるのも車中泊の魅力だ。
辛島 虚空乃蔵(からしま こくうのくら)
・営業時間:10:00~17:00
・定休日:水曜(祝日の場合は営業)、お盆・年末年始
・特徴:三和酒類が手がける酒蔵施設。「米の蔵」「麦の蔵」で清酒とクラフトビールを醸造。試飲や見学、体験イベントも楽しめる。
・住所:大分県宇佐市辛島4-3
・公式サイト:三和酒類 辛島 虚空乃蔵
5.まほろば菟狭物産館で夜の支度




帰り道に立ち寄った「まほろば菟狭物産館」。店内には、地元の魚や漬物、地元の方の手づくりの焼き菓子や発酵食品がずらりと並ぶ。今夜の晩酌にと、小魚の南蛮漬けを選んだ。
まほろば菟狭物産館(まほろばうさぶっさんかん)
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:火曜
・特徴:地元の新鮮な野菜や水産加工品、特産の柚子製品などを販売。旅の買い物に最適。
・住所:大分県宇佐市院内町副1381-2
6.院内妙見温泉


キャンプ場へ向かう前に、少し足を延ばして温泉へ。「院内妙見温泉」は、院内に静かに佇む、地元の人々に長く親しまれてきた湯処。古くから“美人の湯”として知られ、肌にやさしい弱アルカリ性の湯が、ゆっくりと体を包み込む。木造の浴舎に入ると、ほんのり硫黄の香り。源泉かけ流しのやわらかい湯が、体の芯まで温めてくれる。
院内妙見温泉(いんないみょうけんおんせん)
・営業時間:10:00~22:00(最終受付21:30)
・定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
・特徴:地元に愛される山あいの温泉。弱アルカリ性のやわらかい湯が特徴で、“美人の湯”としても知られる。
源泉かけ流し、木造浴舎、川のせせらぎが心地よい。
・住所:大分県宇佐市院内町大副39-1
・公式サイト:院内妙見温泉
7.安心院オートキャンプ場


夕暮れどき、家族旅行村「安心院」のオートキャンプ場に到着。芝生のフリーサイトに車を停め、空を見上げると、まだかすかに夕焼けの残光があった。トイレや炊事場などの設備がきれいだが、整いすぎず、でも不便ではない、そのバランスがちょうどいい。
家族旅行村「安心院」オートキャンプ場
・チェックイン:13:00 〜 / チェックアウト:〜 11:00
・宿泊料金(1人につき): 550円 / 施設使用料:210円
・特徴:芝生のフリーサイトで車横付け可。設備が清潔で、自然との距離感がちょうどいい。温泉センター併設で、キャンプ+温泉の組み合わせも人気。
・住所:大分県宇佐市安心院町下毛1046
・公式サイト:家族旅行村「安心院」
8.晩酌の時間


サイドテーブルを広げ、寝具の準備をする。虚空乃蔵で買った酒を並べて、ゆっくりと栓を抜く。グラスに注ぐと、ほんのりとした香りが立ち上がった。虫の声と風の音、遠くで鳴る川のせせらぎ。ひと口飲むたびに、昼間の風景がふっと蘇る。温泉であたためた体に、冷たい酒が心地よくしみていく。
8.朝の静けさ


夜が明けはじめた車内。カーテンの隙間から、やわらかな光が差し込む。木の匂いがする空気をたっぷりと吸い込んで、朝の光の中、また走り出す。
■今回の旅先
安心院 → 鷹栖つり橋 → 鷹栖官能堂 → 辛島 虚空乃蔵 → まほろば菟狭物産館 → 院内妙見温泉 → 安心院キャンプ場
日程: 1泊2日
旅時間:12時間
走行距離: 約70km

【著者:みく】
VANLIFE RENTALCARのスタッフ。福岡から大分へ移住し、自然に囲まれた暮らしを送りながら、アートや旅を楽しんでいる。バンライフならではの自由な時間や出会いを表現の源に、仕事と日常を行き来しながら、旅の楽しさと暮らしの豊かさを伝えている。